Header & Footer
放課後児童健全育成事業(児童クラブ)とは、小学校に就学している児童であって、その保護者が労働などの理由により昼間家庭にいないものに、授業の終了後に児童厚生施設等の施設を利用して適切な遊びおよび生活の場を与えて、その健全な育成を図る事業です。
YMCAでは先生とこどもという立場ではなく、ともに歩む目線でたち、保護者とともに伴走すること(わかりやすい図があるとよい)を目指します。
募集対象 | 東新井センター 近隣の小学校に通う1年生~6年生の児童。 |
---|---|
実施日時 | 月~金曜日の週5日 14:00~19:00。
|
お迎え | 竹園東、竹園西、吾妻、手代木南、春日、松代、二の宮、学園の森、葛城の各小学校への児童のお迎えを行なっております。 これら以外の小学校でも対応可能な場合がありますので、ご相談ください。 |
利用料金 | ¥16,500 (月額会員)
|
オプション | ご希望により習い事クラス(ピアノ・英語など)とスポーツクラス(フットサル・体操など)の受講が可能です。
|
各種書類がダウンロードできます。PDFファイルは、FAX送信用に、ExcelファイルやWordファイルはメール添付用にお使いください。
わいわい児童クラブ やたべ館
〒305-0861 茨城県 つくば市 谷田部 2844-2
TEL : 029-893-2951
Cell : 090-9082-7820
FAX : 029-893-2952
YMCAの児童クラブは「させる場」ではなく「する場」であり「なる場」。学校や家庭とは違う場だからこそ何かをしてみようとする心、何かをさせられないでいい自由が保障されつつ、各々の思いに適った過ごし方のできる場です。仲間との多種多様な遊び、活動経験の中で、「協力させられるのではなく協力する」「やらされるのではなくやってみる」、そうした自ら楽しむことを見出せる力、自ら進んで物事をやり遂げようとする力を育む「場」です。