Header & Footer

スポーツチャンバラ

スポーツチャンバラは小太刀護身道と言われ、いかに相手を倒すかではなく、いかに自分を守るかに重点をあてたスポーツです。専用のエアーソフト剣と面を使用しますが、叩かれれば少しは痛いので、こども達は現実感覚を養われます。楽しいですが、たくさんの悔しさも味わい、自分をコントロールすることも学ばなければなりません。キリスト教と親和性のある「武士道」の精神を養い、相手を敬う「礼」と、自分と相手を大切にする心を育てることを目標としています

日時

水曜 16時00分~16時50分 17時00分~17時50分
クラス編成は学年や体力などを考慮して分けています。

場所 みどりのセンター本館2Fホール
持ち物 手ぬぐい、水筒、タオル、動きやすい服装
料金

各学期講習料:10,000円 3学期制の各8回実施。(※1 回数払い希望は1回1500円)

1学期:5月~7月 / 2学期:9月~11月 / 3学期:1~3月

※1 途中入会の場合は、各学期講習料または1回1500円×回数でのお支払いになります。

※ 上記の他に、教材費を戴く場合がございます。

クラスの風景



講師

佐久間 健(たけちゃん)

 

社会福祉法人茨城YMCA福祉会理事(昨年までは認定NPO茨城YMCA理事)。恵泉キリスト教会つくばグレースチャペル牧師。元小学校教諭。スポーツチャンバラインストラクター。

遊びやスポーツを通して、子ども達がルールを守ることの大切さを知ったり、信頼関係を築いたりすることを大切にしています。どうぞよろしくお願いします。