Header & Footer

牛久センター 習い事

茨城YMCAの習い事

茨城YMCAの児童クラブに通うお子様たちが、放課後の時間を充実した学びの時間に変えるため、多彩なクラスを開講しております。

一人では習い事に通うことが難しいお子様も、安全に、そして安心して様々な活動に取り組める環境をご用意。経験の格差を解消し、すべてのお子様に豊かな学びの機会を提供することを目指しています。

ぜひ、この習い事をご利用ください。

ピアノ  詳細

辻 美和(つじ みわ)先生

上野学園大学 音楽部 器楽学科(ピアノ専攻)卒業。
ヤマハピアノ教室、佐々木ピアノ教室での講師暦10年以上。

英語  詳細

加川 裕美(かがわ ゆうみ)先生

日本大学芸術学部卒。幼少期から横浜で育ち、YMCAに参加。 2012年より自宅にて英語教室を主宰。牛久市国際交流協会会員。 姉妹都市カナダ・ホワイトホースに派遣団長として訪問。

美術  詳細

上垣 弘子(うえがき ひろこ)先生

千葉大学院自然科学研究科修了. 京都造形芸術大学通信教育部芸術学部日本画コース卒業. 中高美術教員免許、チャイルドアートエデュ認定講師(幼児・小学生) 2015茨城県芸術祭美術展覧会、2017〜うしく現代美術展、 2015〜東京・京都 グループ展参加

習字  詳細

萩野 廣子(はぎの ひろこ))先生

筑紫女学園卒。 日本書写技能検定毛筆・硬筆共に1級合格。 龍狭書道会、日本書道教育学会など様々な会で師範資格を取得。 40年以上書道を教えてきた経歴があり、自宅でも生徒を教えている。

そろばん  詳細

秋本 昌孝(あきもと まさたか)先生

私と一緒にそろばんトレーニングを始めましょう! そろばんは一生懸命練習すれば誰でも上達します。 そろばんのすばらしさを全力でみんなに伝えたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

ホームスクール  詳細

飯田 譲二(いいだ じょうじ)先生

北海道大学大学院修了(理博)。米国に30年滞在。 その間、日本語補習授業校にて10年以上小学部・中等部および高等部の数学を担当、 クラス担任も経験。2005年にミネアポリス日本語補習授業校の校長を務める。 米国大学教官(准教授)及び生命科学関連の研究所でディレクターを歴任し、研究室を主宰。 帰国後は、つくば市教育局特別支援教育推進室にて、つくば市立小学校と中学校で知的ならびに情緒障がい児の学習支援を行っている。

フットサル  詳細

望月 涼平(もちづき りょうへい)

茨城YMCAでは「バズ」と呼ばれています!

私もサッカーを通して身体を動かす楽しさや仲間と協力する大切さを経験しました。 皆さんも是非経験してみませんか?

習い事 ガイドライン