The 11th IBARAKI YMCA
International Charity Run 2025
申込フォームは こちら
YMCA International Charity Run のスタート風景
あなたが走るとハッピーになる子どもたちが増えます。
2025年11月8日(土) 09:30〜14:30
会場:洞峰公園
つくば市二の宮2-20
申し込み〆切 2025年10月10日(金)
ラッフル寄付受付 未定

私たちは障がいのある子どもたちを応援しています。

認定特定非営利活動法人 茨城YMCA 代表理事 稲本 修一
茨城YMCA インターナショナル・チャリティーラン 実行委員長 熊谷 光彦

インターナショナル・チャリティーランは、障がいのある子どもたちが、わけへだてなく、ともに幸せに生きていける社会の実現をめざして1987年、東京で始まりました。以来、各地へと広がり、多くの皆さまに支えられています。大会でいただいたご寄付やご支援は、全国のYMCAが展開する障がい者・障がい児のための様々なプログラムに有効に活用されています。

茨城YMCAにおきましても、これまでの大会で寄せられたご支援は、障がい者・障がい児の自立支援活動に活かされてきました。茨城YMCAは、障がいのある子どもたちとそのご家族に寄り添い、信頼と励ましを届けるとともに、地域の皆さまと共に生きる社会づくりに取り組んでいます。本趣旨にご理解を賜り、茨城YMCAインターナショナル・チャリティーランへのご参加とご支援を心よりお願い申し上げます。

YMCAは1844年、イギリス・ロンドンで誕生しました。産業革命期の荒廃の中で、若者たちが健全に成長できるよう、キリスト教の愛と奉仕の精神に基づいた活動が始まりました。今日では世界各地で教育・スポーツ・キャンプなど多方面にわたる活動が行われています。日本のYMCAは1880年の東京YMCA創立を起点に、現在も子どもたちの健やかな成長と希望のために歩みを続けています。

第11回 茨城YMCA インターナショナルチャリティーラン2025 リーフレット
チャリティーラン2025 リーフレット(サムネイル)
※ サムネイルをクリックするとPDFが開きます