茨城YMCAでは、日頃より青少年健全育成を目的として、幼児から青年に至るまで幅広い世代に寄り添っています。新型コロナ・ウィルス感染症拡大により引き続き緊張感のある生活を送らざるを得ない中で、少しでも彩りのある生活を子どもたちに提供したいと考えています。
Amazonほしい物リストからご購入いただくと、直接茨城YMCAに届きます。
※お名前をお知らせいただいた場合、寄贈された方のお名前を物品またはニュースレター等に記させていただきます。(匿名希望の場合はご連絡ください)
プロジェクト開始後、早速多くの方よりおもちゃなど物品をご寄贈いただきました。各センターにて楽しむ姿が見られました。皆様のご協力に心より感謝申し上げます。
《大曽根児童館》届いた事を知った時からワクワクが止まらず❗説明書を見ながら組み立てています。まずはのっている物を制覇❗お家も庭つきに進化。次はどんな作品を作ってくれるのか楽しみです。 順番待ちが出来るほどの人気ぶりです。本当にありがとうございました。
《大曽根児童館》 ルールを知っている子どもが中心となり、学年を超えて誘い合う姿も。ブロックの置き場所を考える真剣な顔。「楽しかった」「もう一回やろう❗」と大人気です。数もしっかり数えて勝敗を楽しんでいます。本当にありがとうございました。
《牛久センター》 スティックの使い方に戸惑っていた子どもたちも,こつを摑み始めて,夢中でパックを追っています。ユニバーサルホッケーの特長でもありますが,上級生より上手にできる下級生もおり,学校や学年の垣根を越えた豊かな活動の時間となっています。玩具としては高価なものになりますが,素晴らしいものをありがとうございました。
《大曽根児童館》 届いた事を知った高学年が集まって早速はまっていました。時間をかけてじっくりと取り組め、「邪魔されたけど一番に勝てた❗」と嬉しそうに話してくれました。低学年もリーダーと一緒に邪魔しあいながらおもいっきり笑いました。ゲームの中でならそれも良いよね❗次はどんな作戦で遊びを展開するのかな? ありがとうございました。
《牛久センター》 寒い中、新しい種類の遊びにみんなで興奮しています。ランキング表を作ったりもしながら、盛り上がっています。ありがとうございました。
《大曽根児童館》 数が沢山そろったから!大作にチャレンジ。みんなで作業を分けて「こっち作る」「ここまで着けたら渡すね」と協力して時間をかけて出来上がったお城に笑顔がいっぱい。自分たちで作ったお城は格別、遊びも盛り上がり、創造力豊かにごっこ遊びが展開。片付けにも時間をかけた子ども達。今度は何を作るのかな? ありがとうございました。
《牛久センター》 何回連続で入れられるかな? 何度でも何度でも挑戦する子どもたちの姿が輝いています。 ありがとうございます。
《大曽根児童館》 低学年から早速楽しんでつなげていました。アイデアいっぱいの作品が続々登場。学年を超えてガリバー遊び?に盛り上がってみんなが笑顔!「ここにも繋げて!」次はどんな遊びを作り出すのか楽しみです。 本当にありがとうございました。
《大曽根児童館》 待ちに待ったバドミントンは子ども達に大人気。プレイルームでおもいっきり楽しみました。 短いラケットは低学年でも扱いやすく大好評でした。「バドミントンする?」と楽しみにしています。 エントリーシートを出すと長い列が出現。お友達を誘う姿と笑顔があふれています。 本当にありがとうございました。
>
《大曽根児童館》 新しい人生ゲームに夢中な子ども達!ルーレットも回るしドラえもんの秘密道具もあってワクワクが止まらない子ども達です。「次貸して!」と終わる前に予約する人気ぶり。本当にありがとうございました。
《東新井センター ひかりの子》 みんなの待望の人生ゲーム。みんなで楽しく遊んでます。ありがとうございます。
《牛久センター》 やわらかいボールは低学年から高学年まで使えるので、みんなで仲良く使っています。写真にはあげておりませんが、中遊びでも活用しており、とてもありがたいです。
《大曽根児童館》 「やったぁ❗新しいブロック」と嬉しい声が。ロボット?飛行機?ごっこ遊び?今度は何を作るのかな?創造力豊かに遊べるブロックを本当にありがとうございました。
《東新井センター オリーブ園》 新しい絵本の内容に真剣に聞き入る子どもたち。少しフフッと笑ってしまう場面も。面白かった!と大満足です。
《東新井センター》 最後の最後までだれが勝つかわからない。キャラクターのスキルを駆使して楽しみました!ルールよくわからなくとも勝てちゃうかも!?いろんな子がチャレンジできるこのゲームありがとう!!
《東新井センター オリーブ園》 給食後の読み聞かせタイムはみんな真剣です。
《東新井センター》 戦略と運が試されるこのゲーム。自分の手札をうまく活用できる、高学年こそ熱中している。これからも楽しみます、ありがとうございます。
《東新井センター オリーブ園》 今までになかった食材もあって、おままごと遊びの幅が広がりました。男の子も女の子もみんな料理上手!
《東新井センター オリーブ園》 跳ねるボールを楽しそうに追いかけたり、転がしてみたり、お友だちとも仲良く遊びました。新しいボール、ありがとうございます。
《みどりのセンター》 ゴールに入るたびに完成が響きます。
《東新井センター オリーブ園》 軽く、子どもたちでも運びやすかったので、移動しながらあっちこっちで乗って遊んでいます。少し違った使い方も出来て大好きな道具の1つになりました。
《みどりのセンター》 みんなで協力しながら目標の回数を目指して遊んでいます。
《東新井センター オリーブ園》 いつも使っているブロックよりも大きくて使いやすいようで、たくさんつなげられたよと嬉しそうでした。
《みどりのセンター》頭を使う系の遊びが好きな子に大ハマリ!!
《東新井センター ひかりの子》 低学年のお友達と楽しみました!自分の手札だけに集中していると負けてしまう、一緒に遊ぶみんなのことを意識しなければ勝てないゲーム。みんなでわいわいてやっています。!!
《東新井センター オリーブ園》 たくさんのボールにはじめはびっくり!投げてみたり泳いでみたり・・・とても楽しく遊びました。
《みどりのセンター》 八の字?郵便屋さん?一本縄で遊びは無限大!
《東新井センター ひかりの子》当てずっぽうの人もいれば、頭を使って戦略をもって取り組む子も。それぞれの参加の仕方で目一杯楽しむことができています!!
《東新井センター オリーブ園》 カエルはどう跳ぶかな?さかなは跳ぶかな?とみんな真剣。先生の「ぴょーん!」という声に合わせてジャンプしながら楽しんでいました。
《みどりのセンター》4人集まったらゲームスタート。頭を使いながら楽しんで遊んでいます。
《みどりのセンター》当たっても痛くない。男女学年問わずドッジボールを楽しんでいます。
《みどりのセンター》頭を使ってみんなで仲よく遊んでいます。チーム戦なので心と心が一気に近くなりました。
《牛久センター》さっそく園庭で大盛り上がり。寒さに負けず、冬休みも元気に過ごせるおもちゃをありがとうございました。
《東新井センター》低学年の子もマリオキャラクターのおかげで楽しくプレイ!!笑顔が溢れます。
《東新井センター》箱を見た瞬間からニコニコ。開封してから早速1歳児のクラスで使ってみました。上手に「か〜わって」と言いながら楽しそうに乗りながらお部屋を何周もしていました。ご寄付いただきありがとうございます。
《牛久センター》古かった一輪車が新しくなってみんな大喜び!われ先にと新しい一輪車を使っての練習が行われています。ありがとうございました。
《東新井センター》たくさんの人数で遊べる人狼ゲームをいただきました。早速、高学年のお友達が中心となって大盛り上がりをしました。
《みどりのセンター》クリスマスにぴったりのかわいいシルバニアファミリーをいただきました!これでまた一層にぎやかになりました!
《みどりのセンター》ホームパーティーセットをいただきました!こどもたちの無限の想像力が活きる、素晴らしいプレゼントをありがとうございます!
《東新井センター》高学年の子が希望したダーツをいただきました。高学年の時間を設けて遊んでいきたいと思います。
《東新井センター》パーティーゲームの定番のジェンガをいただきました。ルールが簡単なのでどの学年の子が遊んでも盛り上がること間違いなしです。
《東新井センター》いくつあっても困らないトランプをいただきました。誰でも簡単に遊べて多くの人数で遊べるので児童クラブが賑やかになりそうですね。
《東新井センター》色鉛筆をいただきました。塗り絵やお絵描きにとても重宝しますので、これから色鮮やかな作品が出来ることが楽しみです。
《東新井センター》低学年から高学年まで幅広い年代の子どもたちが遊べるおもちゃをいただきました。外遊びの時間が短い冬の時期、じっくり遊んで楽しみたいですね。
《東新井センター》読み始めると思わず椅子から立ち上がってしまうぐらい絵本の世界に入り込んで聞いていました!子どもたちの世界が広がる素敵な絵本、ありがとうございます。
《東新井センター》少し懐かしいボードゲームですね。今年の冬休みは大盛り上がり間違いなしです。
《東新井センター》災害時や催し物の際に使わせていただきます。災害時には灯りが灯るだけで大きな安心感が生まれます。試しに外でつけたところ「明るい、眩しい」と好評でした。
《ボランティアリーダー》野外炊事用の手斧と耐火手袋をご寄贈いただきました。さっそくみどりのセンター本館にて焚火を行うことができ感激しています。
《東新井センター》大好きな本をそれぞれありがとうございます。開けて早速子どもたちと見させてもらうと、真剣な表情だったり、楽しそうな表情だったり、ページごとに楽しんでいます。呼んでもらったり、好きな時間に自分で見たりさせていただきます。
《東新井センター》あたらしいボードゲームに興味津々!みんなで楽しみました。
《東新井センター》 大好きなブロックに新しいパーツが増えたことに大興奮でした。新しいパーツ手に早速大きな作品を作ったり、繋げて電車のようにしていました。今回の様子を見ていると、これからどんな作品が産まれてくるのか楽しみになります。
《東新井センター》懐かしくも新鮮なゲームをいただきました。こどももリーダーも楽しんでいます。
《東新井センター》東新井センターでは初めてのバトミントンでした。室内でも思いっきり身体を動かして楽しむことが出来ました。
《大曽根児童館》新たに登場したテントとトンネルに小さいお友達は興味津々!さっそく中に入ったりくぐったりするなど中の世界を楽しんでいました。
《つくばオリーブ保育園》パズルが大好きで、お昼寝から飛び起きて遊んでいました。眉間にしわを寄せながら完成させてはお友だちと取り換えっこして遊んでいます。ご寄付ありがとうございます。
《YMCA幼保園》小さいお友だちの日々の成長には目を見張るものがあります。すくすくと大きくなっていく姿に頼もしさを感じます。
《つくばオリーブ保育園》小さいお友だちは不思議な形のブロックに興味津々、思い思いに楽しんでいました。
《牛久センター》新しいボールをいただき、みんな我先にと笑顔で使っています。使われ過ぎて数日間で泥だらけになりました。
《大曽根児童館》LON-BIが届きました。子どもたちは様々な形にブロックを組み合わせて思い思いの形を作って楽しんでいました。
《牛久センター》素晴らしい贈り物に子供たちは大興奮。牛久センターでは1年生からから6年生までみんなでボールを投げて遊んでいます。
《大曽根児童館》マーカーコーン、フリスビーが届きました。大曽根児童館の大きなプレイルームで思う存分身体を動かせそうですね。
《牛久センター》牛久センターでは初めてのセットでした。こちらも学年を問わずみんなで集中して楽しんでいます。
《東新井センター》みんなが大好きなSETが届きました。東新井センターでは早速開封し楽しく遊びました。